ジョブ

    北野台病院-4005 - Kanto Region, 日本 - エームサービスジャパン株式会社

    エームサービスジャパン株式会社
    エームサービスジャパン株式会社 Kanto Region, 日本

    4週間前

    Default job background
    説明

    仕事情報

    ● 仕事内容 栄養士、管理栄養士として、入院患者さんの健康状態に応じた栄
    養管理、食べやすさ、味や盛り付けにもこだわり、調理・配膳・
    下膳から食品の発注・在庫管理、食材選びやメニュープランまで
    かかわっていただきます。ただ食事を提供するだけではなく、患
    者さんの楽しみや回復につながる重要なお仕事です。 ●病院食は治療の一環 病院の食事は治療の一環となる大切なもの。
    適温適時・選択食を含む付加価値の提供を目指しています。
    患者様一人ひとりの病態などに合わせた質の高い治療食などにも
    工夫を凝らし、オリジナルレシピや新調理システムの導入により
    均一の味を追求すると共に効率的な調理を実現しています。 ●フード業界トップクラス 1976年の創業以来、日本の食生活を支えてきたエームサービス。
    「食」に関する様々な事業を全国に展開し、順調に成長を続け、
    今では業界トップクラスの売上を誇っています。各事業所で行っ
    た取り組みは独自のシステムに集約され、イベントの事例や業務
    に役立つ情報など、全国のノウハウを共有しています。 ●ありがとうの連鎖 『入社理由はお小遣い稼ぎ。でもいつの間にかお客様からの「あ
    りがとう」「美味しかったよ」の言葉が聞きたくて、自然とお客
    様のことを考えられるように』そんな従業員が多数活躍していま
    す。お客様への「ありがとう」が、お客様からの「ありがとう」
    に繋がっていく、そんなグッド・サイクルを実践しています。 ●サービスの質は「人」 お客様に喜んでいただく為には、従業員一人ひとりの意識や行動
    が不可欠です。そのため人財育成に力を注ぐと共に、働きやすい
    環境づくりを目指しています。入社時にはエームサービスが大切
    にしているお客様への想いをお伝えすると共に、接遇・安全衛生
    教育を実施しており、安心して業務に取り組むことが出来ます。

    事業内容

    企業、学校、病院などでのフードサービスを中心としたトータルサポートサービス

    募集情報

    勤務地
  • 北野台病院-4005
    北野台病院-4005の地図
  • 勤務曜日・時間 【勤務時間】
    シフト制
    ・ 5:30~14:30 (休憩60分)
    ・ 5:45~14:45 (休憩60分)
    ・10:30~19:30 (休憩60分)

    【勤務日数】
    週5日 資格 栄養士・管理栄養士の資格が必須となります
    ※経験者優遇します

    ◆こんな方歓迎します◆
    アルバイトやパートで同業務の経験のある方
    資格を活かしキャリアアップを図りたい方
    社員としてバリバリ働きたい方
    主婦・主夫の方
    フリーターの方
    未経験の方 採用予定人数 2人
    ブランク・未経験者もフォローいたします。
    一緒に頑張れる方、
    そんな人材を積極的に採用いたします。 待遇 ◆弊社就業規則により、雇用上限年齢60歳
    ◆正社員登用制度有◆社会保険完備
    ◆制服貸与 ◆食事補助有
    ◆賞与年2回(6・12月)
    ◆各種手当有
    (通勤・職務・役職・特別など)
    ◆教育研修が充実
    (メニュープラン研修、基礎栄養研修など)

    管理栄養士取得支援プログラムが充実 休日・休暇 週休2日制(シフト制)
    ◆希望休制度
    ◆有給休暇(社内規定有)
    ◆特別休暇
    (慶弔、出産、育児、介護休暇など)
    勤務開始希望日 勤務開始時期については採用内定後にご連絡
    をいたします。
    健康診断・検便後
    ※個別の事情がある方はお気軽にご相談くだ
    さいね 面接について 契約社員の採用面接は以下で行います。
    エームサービス株式会社
    北野台病院

    東京都八王子市打越町1068

    当日はあなたの考え、キャリアなどいろいろ
    教えてくださいね
    ご不明な点もご相談ください。 転職 大歓迎 転職後の定着には自信があります。 続けられるコツ 社内研修・教育でキャリアアップ 通勤案内 【アクセス】
    京王線 北野駅より徒歩13分

    【通勤手段】
    ・車通勤/可
    ・バイク通勤/可
    ・自転車通勤/可 受動喫煙防止策 屋内原則禁煙(喫煙室あり)